サマーセミナー@徳島でワークショップを実施しました!

2019年8月9日に、徳島県教育委員会にお招きいただき、サマーセミナーでワークショップを行いました!

当日は徳島県内の高等学校の生徒会を中心とした生徒84名、教員33名が5・6人グループを作り、ワークショップを実施。
『学校×政治』をテーマに、主権者教育への理解を深める内容を提供しました。
高校生対象ということで、YOUNG CONEXIONの片山さんと白石さんがワークショップを準備・担当、大学生がサポートに入りました。
提供した松山の高校生も、受講した徳島の高校生も、得るものが多くあったみたいで、とてもいい時間を共有できました。

参加していただいた徳島県の高校生の皆さん・教員の皆様、場を提供してくださった徳島県教育委員会の皆様、本当にありがとうございました!

NPO法人 NEXT CONEXIONでは、授業を作成・提供してみたい大学生スタッフや、主体的なボランティア活動をしてみたい中高生スタッフを随時募集しています!
お気軽にお問い合わせください(^^)


授業評価について

【評価について(4段階評価)】33名の先生にご評価いただきました。
満足度:本日のプログラムは満足いただけましたか?
内容度:内容はわかりやすく、興味の持てるものでしたか?
深化度:本日のプログラムは、参加者や自分の考えを深めることができる内容でしたか?
発展度:これからのよのなか(社会)を考える上で、役に立つ内容であったと思いますか?

○ 内容は良かったが、高校生のリーダーセミナーなので、高校生だけの活動であるべき。
○ 内容には満足しましたが、高校生が意見しにくそうでした。
○ ワークショップをすることで、いろいろな話し合いができた。
○ 他校との交流、自分の意見の発表等なかなかない機会で生徒たちはたいへん勉強に、またよい体験になりました。
○ 主権者意識を育むという意味では、大変学ぶべきことは大きかったと思います。もう少し生徒会活動に関連づけたワークショップができればありがたかったと思います。ありがとうございました。
○ 時間が短く、十分な話ができなかった。
○ 実際に授業でやってみたいと思うワークショップがとても楽しかったのと、生徒に伝えたい言葉がたくさんありました。
○ 内容はおもしろかったが、議論する時間がもっと欲しかった。
○ 他校の先生とは話したことがあるものの、生徒とはなかったので、良かった。終始楽しく誘導してくれたので良かった。
○ とても楽しく参加できた。他校の考えや悩みも面白かった。本日は有難うございました!
○ さまざまな意見を聴けた。
○ いろんな学校の話が聞けて、参考になった。
○ 熱意が感じられた。
○ もう少し、政治的内容や選挙の意義に踏み込んでもらいたかった。楽しい内容でした。ありがとうございました。
○ 各学校の意見を聞くことができ、現状を知ることができた。
○ 私も“主権者教育”のイメージがつかめていなかったが、生徒にとって身近な題材から考えることが主権者教育につながるのだと気付いた。
○ 初めて行ったワークショップもあり、勉強になった。楽しく主権者教育を学ぶことができて、今までと考え方が変わった。
○ 生徒と同じ机で座ってコミュニケーションを取るのもめったにない体験で新鮮でした。倒しい時間を過ごせました。ありがとうございました。
○ 話し合う議題が、生徒の学校生活に関係するものだったので、生徒たちが自分の意見を広げられたと感じるから。
○ 生徒が活き活きしていた。
○ ステップアップ方式のワークショップのため、生徒たちも無理なくできたと思う。
○ 活発な意見交換ができるよう、工夫された内容だったから。
○ 話し合う内容がもう少しほしい。
○ 活動が、参加者自身が考え、発信するものだったため、最後まであきずに楽しくとりくめた。熱気球ゲームおもしろかったです。互いの歩み寄りは話し合いの中で難しかったですが、考えさせられる良い活動となりました。
○ 主権者教育=政治ではなく、自分たちの活動である生徒会とからめて講義してくださったので、分かりやすかった。
○ 内容が濃かった。
○ 高校生の方々(他校)との交流が非常に勉強になりました。
○ 生徒との交流を図れた。

【生徒からの感想】
<1年生>
○ 分かりやすく、主権者教育についてなど身近なものになった。
○ ワークショップも講座もとても楽しかったです。ありがとうございました!!

<2年生>
○ グループ活動があり楽しかったです。ありがとうございました。
○ 難しい話もあったけど、為になったと思う。
○ 選挙や政治にどうやったら興味をもてるようになるのか。
○ おもしろい意見がでていて良かった。
○ わかりやすくせつめいしてくれたのでよかった。
○ 楽しかったです。個人的に徳島の生徒に必要なのは人前で発表することやみなの前に立つ経験と、それをするのが当然のことだという意識だと思いました。
○ 他の学校の意見も聞けてよかった。
○ 難しいと思っていた主権者教育は、学び方次第でこんなに興味が出るものなのかと思った。
○ いろんな人の意見が聞けて楽しかった。
○ とてもためになったので今後に役立てたい。
○ 主権者教育を身近に感じることができた。よかった。
○ 体験型で、自分の考えを深め、共有できる楽しい機会となりました。ありがとうございました!

<3年生>
○ 学校でやるべき内容ができていないんだなと思いました。