松山中央高等学校でSoCo講座を実施しました!
2019年6月13日
愛媛県立松山中央高等学校にて、Social Collabo講座を実施させていただきました!
今回は全校生徒を対象にということだったので、
1年生:消費者教育 ~18歳成人とオトナになるということ~
2年生:政治教育 ~そもそも、政治や社会ってなんだろう~
3年生:有権者教育 ~選挙について学び合おう~
のテーマで、学年ごとに実施をしました。
また3年生は、15名の大学生が各クラスに向かい、クラス単位のワークショップを実施しました。
生徒の感想からも、自分たちにより身近な大学生が、同じ目線で選挙について学び合うという授業は、とても評判がよかったように感じました。
授業にご協力いただいた松山中央高等学校の皆様、教職員の皆様、本当にありがとうございました!
NEXT CONEXIONでは、『よのなかと自分との関わりから、シティズンシップ(主権者意識)を涵養する』ため、「政治教育」や「有権者教育」「消費者教育」など〇〇教育をテーマに、講座を行っています!
全体で一斉の講座だけでなく、より充実したワークショップを行うためのクラス別講座も提供しています。
ぜひお気軽にご相談ください(^^♪
授業評価について

【評価について(4段階評価)】
満足度:本日のプログラムは満足いただけましたか?
内容度:内容はわかりやすく、興味の持てるものでしたか?
深化度:本日のプログラムは、参加者や自分の考えを深めることができる内容でしたか?
発展度:これからのよのなか(社会)を考える上で、役に立つ内容であったと思いますか?
・ プレゼンが全体的に軽い。重要なことが何かもう少し伝わるとよい。
・ たのしく選挙などについて考えることができたから。
・ ワークショップが実践的・具体的であった。
・ 学生の方が話をすることにより、問題をより身近に感じることができたと思う。
・ 4名の大学生が、生徒をあきさせることなくプレゼンできていたから。
・ 内容はわかりやすいものだったと思う。生徒が意見交換する理由や、主権者教育が必要とされている意味を考えさせる時間が、もう少しあればよかったと思う。
・ 大変わかりやすく説明していただけたので、生徒もしっかり理解できたのではないかと思います。
・ 発音が悪く何を言っているのか分からなかったところが多かった。分かればもっと良かったと思う。
【生徒からの感想(1年生)】
・ プリントを使いながら、またスクリーンを使いながら説明してくださったので分かりやすかったです。
・ 今回の講座を聞いて、さまざまなことを学べたので、これから生かしたいです。
・ とてもよかったです。
・ わかりやすかったです。ありがとうございます。
・ ありがとうございました。
・ もっとききたかった。
・ 色々なことが分かってよかったです。
・ とてもわかりやすく、新しいことを学ぶことができました。
・ 楽しかったです。ありがとうございました。
・ いろいろと学習になってよかった。
・ 成人について深く知れた。
・ 今回の講座で今後の自分の夢について真剣に考えることができました。
・ 本当にありがとうございました。
・ 成人年齢が下がると、同意なしにいろいろなことができてしまうのだと思いました。
・ とてもためになった。
・ 新しい学びや、これからの政治参加について考える機会となりました。ありがとうございました。
・ あまり知らないことを教わることができたのでよかったです。
・ とてもわかりやすく今の社会を学べました。
・ たのしかったです!
・ 世界をすくうにはこのようなことを考え、日本だけでなく、世界に向けて考えていくことも大切だと思いました。
・ テンポがよく分かりやすかったです。
・ ためになりました。
・ とてもタメになりました。
・ 堅苦しいかんじかと思ったが、リラックスして取りくめた。いろいろ分かって良かったです。
・ 知ったつもりでも、本当はちがってたというものごとがいくつかありました。今まで以上に社会や自分に目を向けていきたいです。
・ これからの社会についてよくわかりました。今日はありがとうございました。
・ とても分かりやすかった。
・ とてもタメになりました!Thank you!
・ 「社会を疑う」という言葉が印象に残りました。しっかりとした大人になれるようにがんばろうと思います。
・ 将来を考えるきっかけになった。
・ すごい
・ 楽しかった
・ これからの社会に生きていくうえで何が必要かわかりました。
・ 楽しみながら様々なことを学ぶことができたのでよかったです。
・ わかりやすかったです。自立についても学ぶことができたし、今の日本を私たちでも変えられるんだなと感じました。
・ 支払いのことや成人することについて知れて考えれてよかったです。
・ わかりやすかった。
・ 大人になることは責任を自分自身でおうことだと思うので今のうちに身につけておきます。
・ 成人になることについて具体的に知ることができました。
・ 分かりやすい講座をありがとうございました。
・ 社会情勢についてしっかりと分かりました。
・ もんだいがあってたのしかった
・ 選挙や政治などについて知ることができた。
・ 成人とはどのようなことになるのかがわかりました。
・ すごく楽しかったです。
・ とても勉強になりました。
・ 将来のことを考えさせられることがたくさんありました。ありがとうございました。
・ 成人するのは、もう近い!と考えさせられました。
・ これから主権者意識をもてるようになりたいと思いました。ありがとうございました。
・ とても楽しかったです。
・ 18歳になるとできることがたくさんあって勉強になりました。
・ 18歳になるまでに社会について考えようと思わされた、いい機会となった。
・ よかった。
・ とても分かりやすく成人になることについて教えてくれたので、今後の人生にいかしていきたいと思いました。
・ これから生きていくために必要なことを学べました。
・ とても印象に残りました。ためになったのでよかったです。
・ 楽しかったです
・ わかりやすく、自分が成人に近づいていることを理解できました。
・ おもしろかったと思います。分かりやすかったです。
・ とても良い経験になりました。
・ 社会のしくみを知らないことが多かったので、学習していきたいと思いました。
・ いい勉強になりました。
・ 楽しく、成人について学ぶことができた。
・ 桃太郎の歌(4・5番)は残酷です。
・ 丁寧で、とても分かりやすかったです。
・ Very Good!
・ とてもわかりやすくてよかったです。
【生徒からの感想(2年生)】
・ 楽しく学ぶことができた。
・ ありがとうございました。
・ とても楽しく学ぶことが出来た
・ 難しいテーマを楽しく学べました。ありがとうございました。
・ とてもおもしろかった!!
・ 楽しく政治を学ぶことができました。以前より政治の知識が増えたと思います。
・ とてもわかりやすかったです。
・ たのしく学べた。
・ ありがとうございました!
【生徒からの感想(3年生)】
・ 政治についてもっと興味をもちたいです。
・ よかったです。
・ 選挙について今まで知らなかったことが分かりました。
・ ありがとうございました!!!
・ 選挙についてよく知れたと思います
・ よかったです。選挙
・ 投票がより身近なものに感じました。ありがとうございました!
・ 話が上手で、理解しやすかったです!ありがとうございました。
・ わかりやすかったです。
・ 私たちの投票によって変わることがあるなら、いきたいと思えました。
・ 正直、選挙とか興味なかったけど、ひとごとじゃだめだなと思った。
・ 今の私たちなどの若い人の意見が必要なことが分かった。
・ せっかくもう18になったのでちゃんと選挙に行こうと思いました。
・ 自分の意見を大切にし、気軽に選挙へ行くことが大事だと思いました。
・ 盛り上げてくださりありがとうございました。
・ 選挙のことを分かりやすい説明で理解することが出来ました。
・ とりあえず調べることから始めてみます。18歳になったという自覚を持つことができました。
・ とても楽しく学ぶことができました。
・ 聞きやすく分かりやすかったです。
・ とても良い時間でした。
・ good
・ 選挙などについてとても考える授業でとても楽しかったです。
・ 面白かったです。
・ 選挙に行きます。
・ 楽しい1時間だった!
・ 楽しかったです。
・ 選挙に行こうと思えた
・ 例があってよかったです。
・ みんなが住みやすい社会。医療費タダ。
・ ありがとう御座いました
・ ありがとうございました!
・ 良いと思います
・ 選挙について知らなかったことも知れて良かったです。18歳になるのがとても楽しみになりました。はやく選挙したいです。
・ 2人ともイケメンだったよ。
・ たのしかったです!!!
・ ありがとうございました
・ 授業を通して政治に関心をもっていくことは大事だと思った。
・ My争点の所が興味深かったです。自分が選挙権を持ったら参考にしようと思います。
・ 若者のことも考えてもらうよう、選挙に積極的に行こうと思います。
・ 分かっているつもりでも分かっていないところがあると分かってすごくためになった。
・ とてもわかりやすくていい講座になりました。
・ 20代の投票率が現状少なすぎると分かったので、自分に選挙権が与えられたら、行こうと思います。
・ 考えやすかったし、分かりやすかったです。楽しく学べました!
・ 楽しく分かりやすく学ぶことができました。ありがとうございました!
・ わかりやすくておもしろかったです
・ 選挙について考えるきっかけとなりました
・ 今の時代一票の格差や若者の一票が重視されると思うので、選挙に行くときには情報を集めることが大切だと思いました。政治について考えるいいきっかけになりました。
・ 選挙について新しいことを知ることができたし、とても楽しい授業でした。
・ 引っ越しをした際に、住民票を移さなくてもいいと思いました。投票率を上げるためにも、どこでもできるようにすればいいと思いました。
・ 今まで18歳の学生が選挙に参加しても意見は反映されないので行く意見がないと思っていたのですが、行動をおこさないと何も始まらないと気付いたので、今後は政治に注意を向けていこうと思いました。
・ 分かりやすく選挙について学べました
・ 18歳になったので、公約などを理解してきちんと選挙に行きたいです。
・ 今年度で主権者の1人となるので、政治、選挙に対して真剣に考えようと思った。
・ 私は誰に選んでよいか正直わかりませんでしたが、今日の授業を受けて自民党側の公約に賛成していることがわかって良い参考になって良かったです。
・ とてもわかりやすい授業でした。
・ 自分たちが暮らしやすい世の中になるためにも積極的に選挙に行きたいです。
・ 僕は5月で18歳になって選挙権が与えられました。自分の住む松山を自分が過ごしやすい地域にしてもらうためにも積極的に選挙に参加したいです。
・ 私の考えだけでなく他の人の意見を聞くことでいろんな考えやいろんな見方があるんだなって思いました。私は選挙権をもつまでまだたくさんの時間があるので今のうちから政治のことについて理解を深めていきたいと思います。
・ 普通の授業(政治)や講話より楽しかったです。
・ 楽しく明るい先生でよくわかりやすかったです!
・ 忘れていたことや、分からなかったことを知れてよかったと思いました。これから政治のことを少しでも考えるようにしていきたい。
・ とても楽しく受講できた。
・ とても楽しかったです。もうすぐで選挙に行けるので、今日新たに学んだことを知識として持っておきたいです。
・ とても分かりやすかった。
・ 先生方、イケメンでした。
・ イケメンでした
・ Good
・ 分かりやすかったです
・ イケメン来た。
・ イケメンだった。
・ イケメンでした。
・ イケメン
・ 分かりやすかったです。
・ 楽しかった。