WEBを使った選挙啓発キャンペーン終了のお知らせ
このたび、NPO法人 NEXT CONEXIONが設置をした参議院議員通常選挙愛媛選挙区候補者への質問サイトを閉鎖することとなりましたので、ご連絡させていただきます。
この機会に質問をしていただきました皆様、また利用を検討していただいていた皆様にご期待に沿うことができず、心からお詫び申し上げます。
大変申し訳ございません。
2013年インターネットを使った選挙運動が解禁され、また今年、18歳選挙が実現しました。
NEXT CONEXIONとしては、「こども・若者とよのなかをつなぎ、シティズンシップ(主権者意識)を高める」NPO法人として、こども・若者にとって身近なツールであるWEBをつかった選挙啓発ができないかと考えました。
そして、質問サイトを通して「愛媛選挙区の候補者に直接質問ができたり、Q&Aから候補者のお人柄がわかるので、投票する際の情報となる」と考えました。
そこで今回、愛媛選挙区候補者に気軽に質問をしていただこうと、このサイトを立ち上げるにいたりました。
このサイトを立ち上げるにあたり、候補者の皆様にご説明し、検討をしていただきました。
しかし同時に、愛媛県内を1日中回り続ける選挙運動の大変さは我々の予想以上のことだと、お話をする中で感じてきました。
候補者の皆様の回答期日を7月4日18時に設定をしていましたが、参加候補が1人という結果となりました。
NPOとして政治的・宗教的中立の立場で活動している以上、この質問サイトが特定の候補者のための選挙運動になってしまう恐れがあることから、質問サイトを閉鎖することにいたしました。
選挙運動に対する私達の認識不足が、このような結果を招くことになってしまいましたことを、大変申し訳なく思います。
一方で、インターネットを使った選挙運動が解禁されたとはいえ、おそらく市民側も候補者側も使い方や活かし方に戸惑いがあるのではないかと思います。
今回、サイトの周知が図れてないにもかかわらず、サイトを開設し3日間でフォームも含めると30件近くの質問をいただきました。
また、今後出前講座を通して周知をする中で、質問数がより増えていくことも期待できる状況にありました。
環境が整えば、このような質問サイトが有効であることも確認することができました。
今回、参議院議員通常選挙に向け、投票する際の情報収集の1つとしてこの時期に設置をさせていただきました。
しかし本来このような質問サイトは、選挙前に設置するよりも、選挙以外の期間に設置し、日ごろから政治家に直接気軽に質問ができる形が理想だと考えます。
また、NEXT CONEXIONとしても、日ごろからよのなかの動きに関心を持ち、シティズン(一主権者)としての自覚と責任を育てることを大切にしたいという思いがあります。
「選挙前に候補者と気軽につながる」ことと同時に、今後は「日ごろから政治家と気軽につながる」ことも意識したWEBサイトの設置も検討したいと考えています。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。