civic-10歳からのよのなかレッスン12月を開講します!

次回の『civic-10歳からのよのなかレッスン』では、「こどもと大人の間」について、『自ら命を絶つこと』をテーマに考えていきます。
こども達には少し重たい内容かもしれませんが、みんなで学び合う中で、命の大切さであったり、生きるということに対して真正面から考えてみます。

また、この取り組みは小中学生から参加できる学びの場ということで提供をしておりますが、扱う内容は大人でも答えを出すことが難しいものを扱っているため、大人の方のご参加も承っています。
中には、『ただなんかむつかしいことしよるな~って感じやのに行った人みんな楽しかった!!!って言うのが不思議や!』という感想もいただいています笑
小中学生だけでなく、みんなで学び合う中で、新しい発見がある、そういった場づくりを行っています。
関心がありましたらぜひご参加ください(^^)

—–【概要】
日時:2016年12月17日(日)15:00~17:00
場所:オチセンハウス(本法人事務所) https://goo.gl/maps/1G4JgKT9sms
参加費:18歳未満(高校3年生含む)…無料、大学生以上…500円
お申し込み:こちらよりお申し込みください。https://goo.gl/forms/QQcGZOwT2slXmzWA2

—–【civic PROJECTは、小学生からのシティズンシップ(主権者)教育】
学校で習う「社会科の授業」を、ごく身近な話題から深めていきます。
テーマは、「よのなかとは何か」「よのなかで生きる(人やまちのためになる)とはどういうことか」
よのなかの仕組みを知り、参加し、行動する「生きる力(知恵と感覚)」を、自分たちの日常の中から学びます。