【活動報告】消費者庁主催『消費者月間シンポジウム』に参加してきました!

5月22日月曜日に消費者庁主催の『消費者月間シンポジウム』のパネルディスカッションに、代表・越智がパネリストとして参加してきました!
平成29年度消費者月間 行動しよう 消費者の未来へ

昨年から、『消費者教育を主権者教育の観点から考える』ということをテーマに、消費者庁と勉強会を実施し、
今回『主権者教育』の立場から若者に自覚し行動してもらうため、どう働きかけていくかについて、お話をさせていただきました。

18歳選挙が始まり、18歳を取り巻く環境が大きく変わろうとしています。
そういった社会が大きく変わる中で、シティズンシップ(主権者)教育として何をしていくべきか、改めて考えさせられる機会となりました。

今後も、社会のしくみを楽しく学びながら、こども・若者の主体的な行動をサポートできるよう、各関係機関と連携を深めながら進めていきたいと考えています!