こどもタウン

どんなまち?

こどもタウンは、
よのなかの仕組みをみんなで楽しく学びあう学びの場

子ども主導の社会参画を通して、シティズンシップ(市民意識・主権者意識)を育む、新しい学びのモデルをこどもタウンで創っています!
「いつでも」「誰でも」「どこでも」をモットーに、各地域の事情に合わせて皆様と協働していきたいと考えていますので、ぜひお問い合わせをお待ちしています。

こどもタウンで大事にしている3つの柱

中高生が中心になって創る

こどもタウンを創る中高生は、協力して学んだことを自分たちなりに形にし、小学生にアウトプットすることで学びを深めます。

中高生を支える大学生の存在

こどもタウンを創るにあたり、実際のよのなかについて一緒に考える場を設けたり、サポートをするのが大学生の役割です。

価値を広げるための場

こどもタウンの価値を共有し、より広げていくために、社会人の皆さんと交流したり学び合う場があります。


『イベントのため』ではなく、日頃から社会参画をするために…

グループ全体で”こどもタウン”を成長させるために、様々な活動を継続的に行っています!
大学生を中心とした取り組み・中高生を中心とした取り組みが融合する形で、イチからみんなでよのなかをつくっていきます!

取り組み

分野別でみる